上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
説明
ISOとはUMDから吸い出したゲームイメージです
CSOとはISOを圧縮したものです
そのISOまたはCSOの起動方法を紹介します
ISOのメリットとデメリット
メリット
・読み込み(ロード)の速度が速い
・UMDを持ち歩かなくてもよい
・消費電力が少ない(UMDドライブを使わないから)
デメリット
・容量が大きいので大容量のメモステが必要
・起動しないものがある
UMDからISOの吸出し方法
⇒
UMDをMSに吸出し(ISOの吸出し)を参考にしてください
起動方法
1、ms0:/へISOフォルダを作成する
2、起動したいISO又はCSOをms0:/ISO/へ入れる
3、これでXMBのゲームのところから起動できます
(UMD ISO MODEがNomalの場合何でもいいのでUMDをセットしてください)
UMD ISO MODEについて
UMD ISO MODEは全部で4種類あります
切り替えはリカバリーモードやXMBのM33 VSH MENUで出来ます
各モードの説明
「Nomal」
通常のUMDを挿入して起動します
「M33 driver」
M33系のNO-UMDモードです
UMDをセットしなくてもゲームを起動できるものがあります
「sony NP9660」
SONY公式のファイルを使用したNO-UMDモードです
ISOやCSO起動率が一番高いです
UMDをMSにインストールして遊ぶゲームはこれを使用していると思われます
「OE isofs」
OE系のNO-UMDモードです
古いので機能は他のものより劣るところがあります
テーマ:PSP - ジャンル:ゲーム
MODCHIPをPSP(2000)にいれました。
Isoを、起動できるのでしょうか?
【2009/11/16 17:22】
URL | 名無し #- [
編集]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
【2011/09/29 19:35】
| # [
編集]
トラックバックURL
→http://solve260.blog119.fc2.com/tb.php/133-5f3dcf82
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)